野菜たっぷり&ボリューム満点!大分市「Himawari」の人気No.1サンドとは?【ウワサノ♡】

2024年12月04日 13:00更新

大分県内の流行りの場所などを紹介する「ウワサノ♡」。
今回は、ケイティーこと田中景子リポーターが噂のサンドイッチ店を2店舗訪れました!
絶品サンドイッチの世界へ飛び込んでみましょう。


こだわりサンドイッチの宝庫


最初に訪れたのは大分市猪野にある「しほじ1111(メイクアウィッシュ)」。
店名の「メイクアウィッシュ」には「願いが叶う」という意味が込められています。
看板にはオーナー自身の似顔絵が描かれていてお店の雰囲気を和ませています。

メニューは約30種類もありお昼前には売り切れ続出の人気ぶり。
この日のおすすめは「ツナサンド」。
一般的なツナサンドとは一味違うサクサクとした食感が特徴です。


「何だろう、サクサク...パン粉というか」とケイティーも驚きの声。
オーナーによるとパン粉を炒めたものを加えているそう。
さらに、具材の味付けはもちろん、パンの厚みにもこだわり「毎日食べても飽きない」サンドイッチを目指しています。

ボリューム満点!大満足間違いなしのサンドイッチ


続いて向かったのは大分市田中町にある「Himawari」。
こちらのサンドイッチはどれもボリューム満点!


人気No.1は「Himawari BLT」。ベーコン、レタス、トマトに加え、卵やチーズ、ピクルスまで挟んだ贅沢な一品です。厚めのパンにたっぷりの新鮮野菜、厚切りベーコン、自家製シーザーソースが絶妙なハーモニーを奏でます。

「すごいボリューム!」とケイティーも驚きの表情。
「野菜だけでもお腹いっぱいになってもらえるように」とオーナーの言葉通り、シャキッとした野菜の食感ともちもちのパンの食感が楽しめます。


さらに日替わりスープも人気メニュー。この日は中華スープでしたが、お店の方によるとスープ目当てで来られる方もいるんだとか。サンドイッチとの相性も抜群です。

大分県のサンドイッチ文化はまだまだ奥が深そう。
あなたも足を運んで新しい味との出合いを楽しんでみてはいかがでしょうか。
サンドイッチの魅力にきっと虜になること間違いなしです!

+++—————————————————————————+++

「ゆ〜わくワイド」毎週(月)〜(金) 16:49〜19:00

火曜17:20頃~は…県内の注目・流行・ウワサを調査「ウワサノ♡」

担当:田中景子リポーター

+++—————————————————————————+++

ゆ~わくワイド スタッフ

最新のニュース