“東洋のナイアガラ”で暑い夏にピッタリなアクティビティ&人気グルメ 【おでかけディクショナリー】  

2024年06月03日 12:00更新

5月31日放送の「おでかけディクショナリー」は、大分県豊後大野市へ。
スリル満点なアクティビティ体験をしてきました!

訪れたのは“東洋のナイアガラ”とも呼ばれる原尻の滝です。



まずは滝つぼの遊覧へ!


原尻の滝のボート遊覧は、豊後大野市の清らかな川や滝を利用した新しいアクティビティの一つ。
同じく豊後大野市のリバーパーク犬飼で行われる「大野川のラフティング」とともに、今、大注目のアウトドアプログラムなんです。


そして、通常は入ることができない滝つぼへ!


滝のしぶきを浴びつつ滝つぼを遊覧しながら、徐々に滝の水が落ちてくる「滝口(たきぐち)」へ近づいていきます。


大自然の中を思いっきり楽しむことができますので、ぜひ体験してみてください
※小学生も体験できます。



大自然の中で思いっきり遊んだ後は、原尻の滝そばの「そうめん流し 流舞(りゅうぶ)」へ!

通常の冷たいそうめんもありますが、そうめんコロッケなどのユニークなメニューもあります。


そうめん流しのメニューが人気だそうです!
こちらは土鍋そうめん イタリアンカルボナーラ。

流しそうめんを、チーズたっぷりのカルボナーラのだし汁でしゃぶしゃぶして…

土鍋にゅうめんには「イタリアンカルボナーラ」のほかに、「和風鴨ネギ」と「中華麻婆」があります。

和洋中の新感覚そうめんが楽しめますよ!


こちらも新しいメニュー!

手延べそうめんならぬ「手延べ蕎麦」です。


暑い夏にピッタリ♪ ぜひお出掛けの参考にしてみてください! 

最新のニュース