投票率アップへ 商品が安くなる「選挙割」広がる 大学には期日前投票所 学生も「とても心強い」大分

2025年07月16日 18:40更新

参院選の投票率向上に向けて様々な取り組みが行われています。

 

 

大学などに期日前投票所が設置されたほか商業施設などでは選挙割が行われています。

 

 

 

期日前投票所が設置されたのは大分大学の旦野原キャンパスです。

 

 

これは若者の投票率向上を目指して設置されたもので大分大学では16日と17日投票出来るということです。

 

 

16日は授業を終えた学生などが早速投票に訪れていました。

 

 

◆学生

 

「授業がいま終わったところそのまま投票所にきたすごい便利」

 

 

「すごく選挙にいきやすい。大学生も選挙をする一員であると示してもらっているような気持ちでとても心強い」

 

 

 

 

 

このほか、大分市のホルトホール大分にも16日期日前投票所が設置されました。こちらは19日まで利用出来るということです。

 

 

7月13日までの期日前投票の投票率は県内全体で13.2%で、前回3年前の参院選の同じ時期と比べて、3.11ポイント高くなっています。

 

 

また、投票率の向上に向けておトクな取り組みも行われています。

 

 

佐伯市内にあるこちらの商業施設には期日前投票所が設置されていて投票した人はこのカードを受け取ることができます。

 

 

そしてカードを対象の店に持っていくと…。

 

 

◆店員

 

「ありがとうございます。来所カードですね、5%オフになります」

 

 

行われていたのは「選挙割」。

 

 

対象の6店舗で商品の割引などを受けることが出来ます。

 

 

 

◆トキハインダストリー佐伯店是永晋店長

 

「客数がアップするということも店にとってはありがたいことだし、それが投票という形で貢献出来るのは意義があることなので投票して買い物をしてもらえれば」

 

 

また大分市内にあるこちらレコードショップは2020年の開店当初から「選挙割」を実施しています。

 

 

最近は若者の間でもレコードが流行っているため投票に行くきっかけにして欲しいということです。

 

 

◆ベイシングレコード望月孝治さん

 

「今だと物価とかもそうだが(政治は)実は身近なものだったりするのでそこを意識してほしいし、レコードが安くなるので『ちょっと投票に行ってみよう』というきっかけになるのであればとてもうれしい」

 

 

こちらでは、期日前投票の来所カードを持ってくれば一部の商品を除き全品10%オフに。

 

 

投票率の向上に向けて様々な取り組みが行われています。

 

 

最新のニュース