【書道パフォーマンスの先駆者】書道家・吉野由紀 全国初の新たなプロジェクト
ゆ~サタジャーニー特別企画
サタデーパレットPREMIUMにあわせて、各市町村の好きな所について、皆さんからのメッセージを募集しています。第3回は「宇佐市」、「中津市」、「日出町」、「杵築市」の4つの市と町の好きなところを皆さんに聞きました。
番組で紹介できなかったご意見もTOSオンラインで一部、紹介させていただきます。
「宇佐市」
・宇佐市にある「えび専門」と大きく書いてある看板のお店で売っているエビフライが絶品です。店員さんのなっちゃんもとっても気さくで明るくて時々ドライブがてらに買いにいきます。おススメです!
・宇佐神宮パワーをもらいました受験、就職、ギャンブル、全て神頼みでした 足を向けて寝られないです
・宇佐市の隠れた歴史ある鷹栖観音堂、私のウオーキングコースになっています。是非一度来て下さい
・宇佐神宮に思い出があります。結婚する前に宇佐神宮に行ったら、義父に宇佐神宮は女の神様だから焼きもちを妬かれるぞ!と言われた!今、結婚39年なんとかもってます!
・宇佐市の「からあげ すずや」さんの鳥の唐揚げが最高です!!!!!熱々揚げたてはもちろん、冷めても衣がカリッとサクサクで、中ジューシー!宇佐に行く時、行かなくてもお友達に買ってきてもらったり、むしょーに食べたくなります。このコメント回答してたら、お腹グーっとなってしまいました!皆さんも是非一度食べてみてくださーい。
・宇佐神宮何度行っても参道を歩いて本殿へ向かううちに厳かな気持ちになります
「中津市」
・中津市耶馬渓町にある、和カフェ蛍茶園です。かき氷がめっちゃ美味しくて、果物が口の中に広がります。冬季以外、営業をしてるのでオススメです。
・中津と言えば唐揚げでそれぞれ推しのお店があると思いますが、私は断トツ!コッコ家です。味も勿論ですが店主さんがめっちゃ気さくで大好きで中津に行くと必ず寄っています♪
・中津市は、山国川を渡ると福岡県、幼少の頃、2年ほど住んでましたが、よく自転車で橋を渡ってた事、今でも懐かしく思い出されます!
・道の駅なかつが大好きですこれからの季節、梨、ブドウがたくさんあっていつも買いに行きます
・中津といえば、中津城が最高です。二の丸公園も好きです。
・中津大好きです。父の実家があっていつも一緒に帰省していたので!からあげも美味しいし双葉堂のビスマン をいつも買って帰ってた思い出が父が居ない今となっては懐かしい思い出です。
「日出町」
・日出町の砂鉄付近の喫茶店で2階ではお好み焼きを食べられる場所があります。20年前に行ったきりで喫茶店の名前は忘れましたが、夜は夜景がとーっても綺麗だろうと話しました
・日出と言えばハーモニーランド!子ども達が小さい頃は年に数回は必ず行ってました。季節も感じられ大好きな場所です。
・日出城址海、緑、風、空…とても気持ちが良いですよね~的山荘少し贅沢な気分で食事を…穏やかな時間を過ごせます
・日出町在住です!海岸沿いの散歩ロードが大好き!ハーモニーランドにスズキ養鶏場パニエなど日出はいいとこたくさんです。
・日出町。大神ファームのきれいなお花を見に出かけたりします。ミモザ、バラなど癒やされますね。近くに海もありのんびり過ごせます。気分転換出来ますね。
・日出の大神ファームに、年に数回行きます。癒しの時間になってます。
「杵築市」
・杵築市は城下町の雰囲気があり、武家屋敷をまわるだけでも観光気分か味わえます。3月にはお屋敷で色んな時代のお雛様を飾っているので見応えがあります。
・杵築市の山香町の高尾山(こうのさん)やはり景色がいい!そして長い階段!小、中、高校時代、遠足で上り続けました。中学時代は野球部が階段ダッシュしていたなぁ!あと羽門の滝(うどのたき)自然の中にある河川プールは冷たいし、滝も冷たくて気持ちよかった!山香町は自然豊かで食べものも、うまい!
・杵築の好きな場所は、情緒ある城下町なんですが、1番大好きな場所は、『牡蠣小屋』です。美味しいので、いつも食べ過ぎます笑
・杵築の旧 住吉浜リゾートパークです。若い頃は、ウインドサーフィンをするために毎週のように行っていました。思い出の地の一つです。
・杵築の坂道やその道沿いにあるお味噌屋さんやおにぎり屋さんなど和のお店などが相まって素敵な景色だと思います!
次回は第4回!
以上、大分大好きな皆さんのお国自慢をご紹介させていただきました。
第4回は「佐伯市」、「臼杵市」、「津久見市」、「別府市」です。
現在、TOSオンラインアプリでメッセージを募集していますので、是非、メッセージを送ってください。
いただいたメッセージは9月10日(土)のサタデーパレットの番組内とTOSオンラインでご紹介させていただきます。
また、第4回の各市町村の魅力が集まる「ゆ~サタ夏マルシェ」が9月10日、11日に開かれます(大分市:TOS隣のハウジングメッセ)。是非、ご来場ください!