left
right
大分県の自然や観光スポットをテレビ局ならではの視点で撮影した360°VR映像で紹介します。今回は、豊後高田市の国宝・富貴寺のライトアップの様子です。
(撮影日:2021年12月5日)
この映像はスマホやタブレットの"Youtube"アプリで見ると、端末の向きに合わせて全方位の映像を自由に見渡すことができます。
また、専用ゴーグルを使うと、その場に自分がいるような疑似体験ができます。
すでに紅葉のピークは過ぎていましたが、境内に広がるイチョウの黄色いじゅうたんを求めてたくさんの観光客が訪れていました。
日没後、境内はライトアップとお堂から聞こえるお経の声があいまって、幻想的な雰囲気に包まれました。
ライトアップの日には大堂の扉が特別に開かれ、「阿弥陀三尊像」を見ることができます。
その様子はこちら。
#富貴寺,#国宝,#360°,#VR,
最新のニュース
関連記事
「“進撃の巨人”新スポット」「東九州新幹線2ルートの調査結果公表」など1週間のニュース振り返り
遮断機も警報機もない踏切・・なぜ無くならない?国が廃止求めるも「利便性」と「費用」の壁【大分】
南海トラフで巨大な津波が…「外国人をどう守る」津波避難看板の表記を4か国語で【大分】
「あしなが育英会」支援を受け夢を追う高校生 困窮家庭増え支援の申請急増…資金面の課題も【大分】
92歳で現役の鍛治職人 「考えすぎるな行けしこ行け」一つのことを極めた職人の思い…【大分】
気になる「住宅ローン」 “固定金利”と“変動金利”どう選ぶ?日銀の金融政策見直しの影響は?【大分】