left
right
⽇⽤雑貨、インテリアにコスメまで暮らしに役立つものなら何でもそろう100円ショップのDAISO。そんなDAISOがおススメする超便利なキッチングッズについて、広報課の岩橋理恵さんに聞きました。
――DAISO 広報課 岩橋理恵さん
顆粒のダシやゴマ、塩などの袋にクリップを装着して使います。注ぎ口が付いているので、使うときはクリップを外さなくても簡単に出すことができて、とても便利なアイテムです。あと、1回に出る量が小さじ1杯分で計量もとても簡単です。
――DAISO 広報課 岩橋さん
バターの上をナイフとして削ると、穴の部分からバターが細かい線状になって出てくるので、そちらをパンに塗って食べていただきます。固くて冷たくなった溶けにくいバターもふんわりしたバターになるので、トーストにふっと溶けてとてもおいしく召し上がっていただけます。
――DAISO 広報課 岩橋さん
こちらは好みの固さに茹でていただいた卵をセットして、ラインの部分まで麺つゆを注いでいただいて、冷蔵庫で冷やすだけで簡単に味付け卵が召し上がっていただけるアイテムです。調味料が最低限で済むんですね。とってもエコなんです。
――DAISO 広報課 岩橋さん
こちらはジャガイモやカボチャなどを薄くスライスして、本体の切れ込みに差し込んでいただきます。あとは電子レンジでチンするだけで、ヘルシーな野菜チップスが完成します。わざわざ油で揚げる必要がないので、時短ですし、とってもヘルシーなんです。
電子レンジチップスメーカーと合わせて使うと便利なのが、5WAYスライサーセット(440円 税込)です。1つで5役をこなし、さらに安全ホルダー付きなので、野菜などをスライスする際にうっかり手を切っちゃった!という心配もありません。
さぁ みなさんは何を使ってみたいですか?
※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合があります。
【2021年11月27日放送のサタデーパレットより】
最新のニュース
関連記事
別府の「地獄めぐり」そもそもなぜ地獄と呼ばれるように?今は見ることができない地獄…痕跡も【大分】
JR大分駅はパワースポットだった!?「旅の安全」に「出世開運」「縁結び」にもご利益が?【大分】
「蛤志る古」蛤の形をした最中にお湯を注ぐと…心も体もあったまる“とっておきの手みやげ”【大分】
アットホームなおもてなしが自慢のお店で味わう「本格的ナポリタン」【ジモシュラン】
空港の手荷物レーンに「ウニ軍艦」大分空港で話題の回転寿司 その誕生秘話【大分】
大分市に彫刻が多いのはなぜ?アイデア市長と朝倉文夫、そして瀧廉太郎の意外な交流がきっかけに【大分】