大分の街を変えた西村偵紀氏 今、若者に伝えたい言葉

2021年12月06日 10:00更新

「お米はある?」

 

「子育ては田舎が良い」という信念を持つ西村氏は、子供の誕生をきっかけに新たな商売を始める場所を九州で探していた。当然、出身地である鹿児島が最初の検討の場所だった。

 

しかし、リサーチに赴いたその頃の鹿児島市内は、桜島の灰が多く降っていたことから商売を断念する。次に親族が住んでいた熊本も検討したが、すでにインポートのセレクトショップの路面店が多く存在していた土地であることが分かり、商売敵になることを避けた。

 

結果、奥様の出身地、大分での創業を決めた。

 

最初から売れる勝算は無かったと覚悟していたが、想像以上に苦戦を強いられたという。

 

 

1982年と言えば、携帯電話やインターネットが普及する前の世の中だ。当然「インスタグラム」や「ツイッター」と言ったSNSなどあるはずも無い。

 

東京で人気の商品を取り扱っているとは言え、大分の若者たちに足を運んでもらい、商品の特徴などを理解してもらうのは難しく、簡単に売れはしなかった。

 

そんなある日、奥様に「家にお金がない」と告白された。西村氏はこう返したという「お米はある?」と。

 

食べていけてない日々だったが、そんなことすら気が付いていなかった。

 

出会いが生んだ変化

 

苦しい状況は少しずつ変わっていった。

 

変化をもたらしたのは、流行に敏感な若者達だった。

 

その一人が、後に、セレクトショップ最大手「UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)」の社長となる竹田光広(たけだみつひろ)さんだ。大分大学に通っていた竹田さんが頻繁に店を訪れるようになり、西村氏主催のイベントなどで若者を集めて来る。

 

その結果「TOSS」は徐々に若者に人気の店となっていった。

 

そして、2人の出会いは竹田さんにとっても大切なものとなる。

 

将来の就職について、西村氏に相談していたという竹田さん。西村氏との出会いが人生の選択に大きな影響を及ぼしたことを新聞紙面で語っている。

 

 

  

元気な若者が街を変える

 

 今では穏やかな表情を浮かべている西村氏だが、大分で商売を始めた当初は、真っ黒に焼けた肌に、ギラギラとした目つき。

 

インポート物のファッションに目覚め始めたばかりの10代や20代そこそこの若者にとっては、近寄りがたい存在だった。

 

しかしその風貌に反して、大分の若者たちを温かく応援してきた。西村氏に影響を受け、背中を押された若者たちは数多くいるだろう。

 

「若者が元気になることが、やがて街を変えていく。」

 

西村氏の街づくりのビジョンが、そこにはある。

 

 

 

 

第3部(次ページ)へ続く

営業部・帯刀 康宏

最新のニュース