left
right
1か月以上続くイスラエル軍によるガザ地区への攻撃。
大分県別府市では17日、軍事衝突に反対するデモ活動が行われました。
10月7日から続いているイスラエルとイスラム組織「ハマス」の軍事衝突。
これまでに子供を含む多くの人が亡くなっています。
◆TOS山路謙成記者
「別府市の中心部です。国道沿いではムスリム教会の人たちなどがデモ活動を行っています」
デモ活動を呼び掛けたのは別府市の別府ムスリム教会です。
イスラム教徒や立命館アジア太平洋大学の学生など約100人が参加し、市内で約1時間にわたり停戦を訴えました。
◆別府ムスリム教会 カーン・ムハマド・タヒル・アバス代表
「子どもたちが亡くなっている。それを見たら心が痛い」
◆参加した学生
「日本人にこの問題についてもっと知ってもらいたいと感じているので今、そういう活動をしている」
別府ムスリム教会は「長期にわたる戦争の根本的な問題を日本も一緒になって解決に導いてほしい」などと話しています。
最新のニュース
関連記事
別府市の新図書館 再入札で1社入札 資材高騰で予定価格を引き上げ実施 大分
テーマは「風呂掃除」 おんせん県おおいたの魅力を発信 新たなPR動画公開 大分
日銀副総裁が来県 経済団体と意見交換「大分の経済は観光面など大変強みがある」
国際的自転車ロードレース「ツール・ド・九州」 来年は日田・別府・由布・九重で
大相撲の冬巡業 大関・霧島など人気力士118人が大分に 「相撲甚句」や「髪結」の実演も
約100人が一同に会し「フォークダンス」 50代から80代までが交流深める