left
right
今年度就航する予定のホーバークラフトについて、県は最初の船の到着が約2か月遅れたため、イギリスの造船業者に賠償金を請求する方針を明らかにしました。
ホーバークラフトは県がイギリスの造船業者に3隻製造を依頼していましたが、ことし4月に製造過程で部品の一部が破損しました。
この影響で1番船の到着が約2か月遅れ、さらに9月下旬に到着予定だった2番船も1か月遅れでの到着になる見込みです。
このため、県は契約に基づき賠償金を請求する方針です。
造船業者は賠償金を支払うことに合意していて、請求金額の算定作業を進めているということです。
一方で、既に到着しているホーバーの1番船は、国の最終検査で問題がなければ9月9日に大分市の田ノ浦ビーチで納入式が開催される予定です。
最新のニュース
関連記事
どぶろく仕込み始まる 1300年以上の伝統「どぶろく祭り」来月開催 杵築市
「道路に突き刺さるミサイル」戦時下のウクライナ伝える写真展 別府市
「流しそうめん」で目指せギネス 実際にそうめん流すデモンストレーション実施 竹田市
ウクライナの現状伝える写真展「過ちを繰り返さないよう…」避難者も会場へ
たのうらビーチスポーツフェスタ初開催 「海を大切にする活動の輪を広げたい」
新鮮な海産物を特別価格で 4年ぶり「つるみ豊魚祭」開催