大神ファームでバラが満開 来園者を魅了「バラになりたい」約1000種、1500株を栽培 大分県日出町
宇佐市安心院町のアフリカンサファリでアジアゾウがおいしそうに食べていたのは大好物のサトウキビです。
これまでは沖縄などで栽培されたものを与えていましたが、輸送費用の問題などで十分な量を確保できませんでした。
そこで、九州農政局や県内の若手農家が3年前から別府市などの耕作放棄地を活用してサトウキビ栽培を始めたんです。
9月からことしの収穫が始まるのを前に、29日はちょっとだけゾウに味見をしてもらいました。
ことしは約8トンの収穫を見込んでいるということです。