left
right
大分市に住む60代の女性が130万円を騙し取られる特殊詐欺被害が発生しました。
警察によりますと7月13日、大分市に住む60代の女性の携帯電話に050から始まる電話番号から電話がありました。
男の声で「動画の未納料金があり、電子マネーカードをコンビニで購入してください」などと指示され、女性はコンビニエンスストアで電子マネー30万円分を購入。電話でカードの利用番号を伝えました。
その後、7月20日頃にも同じような電話がかかり、購入した電子マネーカード50万円分の利用番号を伝えました。
さらに8月20日にも「裁判の費用として50万円が必要」となど電話があり指示された銀行口座に現金50万円を振り込みました。
女性はあわせて130万円を騙し取られたということです。
家族が女性の様子を不審に思い被害が発覚しました。
警察は050から始まる電話番号などで支払いを要求された場合は詐欺を疑うよう呼び掛けています。
最新のニュース
関連記事
ひき逃げ事件 自転車の中学生がはねられ軽傷 大分
八田容疑者のポスター全国に掲示 別府ひき逃げ事件・重要指名手配 大分
旧優生保護法のもとで不妊手術‥ 県内の女性が新たに追加提訴へ 大分
業務委託料48万円未払い 玖珠町の40代職員を減給の懲戒処分 大分
【独自】ビッグモーター中津店前に植栽戻る 店側が復旧工事完了 土壌からは除草剤の主成分検出
【続報】旅割クーポン不正利用 宿泊施設オーナー「運営は業者に委託…不正利用は知らなかった」