left
right
今度の土曜日の大会を前に16日、津久見扇子踊りのPRのため宣伝隊がTOS本社を訪れました。
艶やかな着物姿で華麗な扇子さばきを見せているのは津久見扇子踊りの扇子踊り娘です。
約450年前、戦で命を落とした人を供養するため始まったとされ、今度の土曜日19日に60回の記念大会が開かれます。
本番を前に16日はTOSを訪れ祭りをPRしました。
ことしは節目の大会ということで会場をJR津久見駅前通りに変更し、市内の20団体、約520人が優雅な舞を披露します。
最新のニュース
関連記事
県信用組合 24時間テレビチャリティー募金を贈呈
市町村と旅行会社が商談会 国内最大級の観光キャンペーンを前に規模拡大して開催
24時間テレビ義援金を県に贈呈 記録的大雨で被災した地域の支援へ
物流拠点施設の計画案 大分市の審議会で承認 大分インターチェンジそばで建設予定 大分
新型コロナワクチン約27万回分を廃棄 XBB1.5対応で国から従来分の廃棄指示 大分
約10か国の文化や食事を杉乃井ホテルで APUの学生が12月にイベント開催