left
right
プロ野球独立リーグ大分Bーリングスに所属する内川聖一選手が22日、別府市の中学校で講演し、夢を持つことの大切さを伝えました。
内川選手が訪れたのは、別府市の明豊中学校です。
22日は全校生徒およそ150人に対し「諦めない気持ちを継続させる力」をテーマに講演しました。
◆内川聖一選手
「自分の夢に向かって逆算していった中で、いまの自分が何ができるのか考えれば1日1日無駄なことはない」
内川選手は高校時代にけがをしてもプロの夢を諦めなかったことなど、自身の経験を伝えたほか、夢を持ち段階を分けて目標を設定することが大切だと話していました。
◆生徒
「もしどんなことがあっても諦めない心を持ったら、いつか夢を叶えることができるというのが分かった」
内川選手は、このあと明星小学校の児童たちとの交流も行っています。
最新のニュース
関連記事
どぶろく仕込み始まる 1300年以上の伝統「どぶろく祭り」来月開催 杵築市
「道路に突き刺さるミサイル」戦時下のウクライナ伝える写真展 別府市
「流しそうめん」で目指せギネス 実際にそうめん流すデモンストレーション実施 竹田市
ウクライナの現状伝える写真展「過ちを繰り返さないよう…」避難者も会場へ
たのうらビーチスポーツフェスタ初開催 「海を大切にする活動の輪を広げたい」
新鮮な海産物を特別価格で 4年ぶり「つるみ豊魚祭」開催