left
right
竹田市にある、サクラのスポットを紹介します。
◆TOS野島亜樹キャスター
「美しく咲き誇っているのは、早咲きのサクラです。こちらには一面ピンク色の夢のような世界が広がっています。本当に美しいです」
くじゅう連山の麓にある大分県竹田市直入町の「長湯温泉しだれ桜の里」。
ことしの営業が16日から始まりました。
東京ドームの約2個分となる3万坪の広大な敷地に、6種類のサクラあわせて2600本程が植えられています。
その半数以上が「大漁桜」という早咲きのサクラで、まさに今が見ごろです。
◆安部博進さん
「木がこれだけ大きく育ったから、堂々と『きれいでしょう』と言えるようになりました」
西日本有数の規模を誇るこちらの公園は、2022年にオープン。
竹田市に桜の名所をつくりたいと、地元住民とNPO法人が協力して土地を整備。様々なサクラを育て、15年かけて完成させた手作りの公園です。
2年目の初日となった16日は、さっそく多くの客が美しいサクラの景色を満喫していました。
◆女性客3人組
「キレイだった面積が広いから見ごたえがあります」
こちらの赤ちゃんにとっては、初めてのお花見です。
◆家族連れ客
父「こんなに満開なの初めてみました」
母「低いので、手が届きそうなサクラばっかりで、こんなに満開だと思わなかったです」
園内ではスイセンなど季節の花々も楽しめます。
また出店も並んでいて、桜風味のサクラソフトをお花見をしながら味わうこともできるのです。
◆スタッフの皆さん
「ことしもキレイなサクラが咲きました。長湯温泉で待ってます」
「長湯温泉しだれ桜の里」は、4月中旬ごろまで営業予定。
今後、八重桜なども開花し、様々な桜色のグラデーションが楽しめるということです。
最新のニュース
関連記事
碁盤にかける青春 囲碁で高校日本一の17歳 年齢制限無い大会で恩師と対局【大分】
「別府ひき逃げ容疑者を重要指名手配に」「オスプレイ緊急着陸」など1週間のニュース振り返り
「お風呂が沸きました」音声も 講談師一龍斎貞弥さん(臼杵市出身)ステージ4のがん乗り越え…【大分】
自転車ロードレース国際大会「マイナビ・ツールド・九州2023」10月開催 九州の魅力を世界へ【大分】
期間限定「夜の海地獄」 湯けむりとライトアップの幻想的な世界【大分】
平均年齢72歳「ヒップホップダンスチーム」全国大会で準優勝 ダンスが“元気の源”【大分】