夏にぴったり!食欲アップ 「カボス果汁を使った野菜たっぷり冷麺」でひんやり【開店!キッチン別府ちゃん】

2025年07月01日 16:30更新

料理上手な、お笑いコンビ・エイトブリッジの別府ちゃんが、オリジナルレシピを振る舞うコーナー『開店!キッチン別府ちゃん』。
今回は暑い季節にぴったりの爽やかな一品、「カボス果汁を使った野菜たっぷり冷麺」のレシピをお届けします!
大分県を代表する特産品「カボス」の果汁の爽やかさと、ピリッとした辛みの柚子こしょうを組み合わせることで、暑さで失われがちな食欲を「増し増し」にしてくれる一品に仕上げます。


~カボス果汁を使った野菜たっぷり冷麺~

【材料】


【作り方】

<鶏肉とスープ>
◆べっぷPoint◆鶏むね肉を茹でて具材に、その茹で汁をスープに使えば、おいしく一石二鳥!
① 鶏むね肉は厚さが均一になるように開く
② 沸騰したお湯に鶏むね肉を入れ、弱火で茹でる。
  白ねぎやショウガをくさみ取りに入れるとGood!
③ 再沸騰してから弱火で8分茹でる。鶏肉が浮いてきたら火が通った合図。
④ 鶏肉を取り出した茹で汁に、塩・うまみ調味料・薄口しょう油・酢で味付けし、スープを作る。粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やしておく。

<野菜の下ごしらえ>
◆べっぷPoint◆野菜は、塩揉みして水分を抜き柚子こしょうなどで味付け。野菜の食感と味わいが格段にアップ!
① キャベツはざく切り、ナスは半月切り、パプリカは細切りに。
② 塩揉みをして置き、しんなりしたら水でよく洗い、水気を切る。
③ 先ほどの茹でた鶏肉をカットし、野菜と合わせて塩・うまみ調味料・柚子こしょう・オリーブオイルで和える。
④ 仕上げに乱切りにしたトマトを加えて、カボス果汁を合わせる。


<仕上げ>
ちぢれ中華麺を袋の表示通りに茹で、冷水でしめて水気を切り器に盛る。
冷やしたスープを注ぎ、一口大にカットした鶏肉、下ごしらえした野菜、最後に柚子の皮をのせて完成!

爽やかな香りとコクのある味わい
完成した「カボス柚子冷麺」は、カボスの爽やかな酸味と柚子こしょうのピリッとした辛みが絶妙にマッチ。
鶏むね肉の旨味が溶け込んだスープと、食感豊かな野菜のハーモニーが楽しめます。
暑い夏の日に、涼しさを感じながら食欲もしっかり満たされるひと品♪ご家庭でもぜひチャレンジしてみてください!

+++——————————————————————+++
「ゆ~わくワイド」毎週()() 16:4919:00
 隔週火曜 17:20 頃~は「開店!キッチン別府ちゃん」
 県内各地の地元食材を使ってオリジナル料理を披露
    担当:別府ともひこ(エイトブリッジ)
+++——————————————————————+++

 

ゆ~わくワイド スタッフ

最新のニュース