江戸時代の風情を感じる中津市「華かご膳」と濃厚な醤油プリンでひな祭りを満喫

2025年02月10日 10:00更新

もうすぐひな祭りがやってきますね。

今回取材した中津市では、2月中旬〜3月上旬にかけて城下町を中心としたエリアで様々なイベントが行われます。

そこで「中津のひなまつり」と一緒に楽しんでほしいオススメスポットを巡ってきました。



まずは江戸時代からの古い屋敷が残る城下町へ。期間中はお雛様の展示はもちろん、吊るし雛や竹灯りなどが楽しめます。

途中、300年以上の歴史がある「むろや醤油」へお邪魔しました。昔ながらの製法で作られる醤油は、今もなお地元の皆さんに愛されています。

そこでオススメされたのが醤油…と思いきや「醤油プリン」というスイーツ!

…これが濃厚で美味しい!香ばしいキャラメルのような味わいがクセになりますよ。



続いてはお食事処「朱華」で「華かご膳」を頂きました。

華やかなお料理と女将さんの楽しいお喋りで、あっという間に時間が過ぎてしまいました♪

みなさんも可愛らしい雛人形に癒されながら、城下町散策を楽しんでみてはいかがですか?

岩崎 朋美

最新のニュース