「地球(ジオ)を学び、丸ごと楽しむ事が出来る場所」姫島村で地球の素晴らしさを再発見
県内各地でウワサになっていることやお店を取材する「ウワサノ♡」。
 ケイティーこと田中景子リポーターが今回調査したのは、噂のカレー店「あいあい亭」。2006年に大分市勢家町にオープンし、現在は大分県内に4店舗を展開しています。
24時間とろとろに煮込んだ秘伝のカレールー
ケイティーが今回訪れたのは、4月にオープンしたばかりの別大店です。別府大学の近くにあり、アットホームな雰囲気が漂うお店なんです。
 
 -ケイティー
 「カレーのいい香りがします。お店の雰囲気もすごくいい!メニューもたくさんあります」
 
 こちらのメニューは、カレーが「ビーフカレー」「オムカレー」「ステーキカレー」の3種類。「ON野菜セットカレー」「よくばり3種 海」などの“お得なセット”もたくさんあります。
 また、トンカツやハンバーグ、とり天といったトッピングも選べるんです。
 
 悩んだ末、ケイティーが注文したのは「ステーキカレー」に「ON野菜」のトッピング♪
 ライスの上に県産の温野菜をのせ、あいあい亭秘伝のカレールーに数量限定のステーキをのせて完成!全店舗で大人気のメニューだそう。
 
 -ケイティー
 「ボリュームもあるし彩りもきれい!かなりとろみがありますね」
 
 -あいあい亭 別大店 安達里実さん
 「小麦粉はほとんど入っていなくて、肉と野菜でとろみがつくまで24時間煮込んでいます。生の豊後牛を入れているんです」
 
-ケイティー
 「ちょっとピリ辛な感じも…」
 
 -あいあい亭 別大店 安達里実さん
 「スパイスはいろいろと調合しています。詳しいことは企業秘密です」
 ステーキは豊後牛の柔らかいハラミの部位を使っているそうです。
昭和レトロな限定メニューも
別大店では、限定メニューとして昭和レトロなクリームソーダも人気なんです。
-あいあい亭 別大店 安達里実さん
「近所のお客さんがジョッキを持ってきてくださって。それでパフェをしようとなって。そうしているうちにハヤシライス出すようになったので、昭和ブームに乗ってクリームソーダを作り始めました」
 
 玉ねぎ、きのこ、牛肉をじっくり煮込んだ自慢のハヤシライスは、クリームソーダと一緒に昭和レトロな雰囲気を味わえますよ。
 
 他にもチーズケーキやガトーショコラなどもいただけます。
 
 
-あいあい亭 別大店 安達里実さん
 「それぞれのお店で自由にメニュー開発させてもらっているんです。社長が優しいので」
 
 
あいあい亭は本店と同じ王道メニューのほかに、店舗ごとの限定メニューを出す“自由なグループ店”なんです。
 大在店では、ミニカレーの日替わりプレートやカレーハンバーガー、カレーピザなどもあります。
 -カレー工房あいあい亭本店 大塚信市社長
「新しいメニューは各店舗で自由にやってもらっています。次は博多に出店したいですね。いずれは全国制覇したいです」
 
 地元・大分で愛され、着実に成長を続けるあいあい亭。
 おいしいカレーや限定メニューとともに、今後の展開も楽しみです。
+++—————————————————————————+++
「ゆ〜わくワイド」毎週(月)〜(金) 16:49〜19:00
火曜17:20頃~は…県内の注目・流行・ウワサを調査「ウワサノ♡」
担当:田中景子リポーター
+++—————————————————————————+++
 
                                     
                                     
                             
                             
                             
                             
                            