吉四六さんのようなユーモアあふれる存在に

2024年05月27日 15:00更新

「吉四六ランドは楽しい!」その一言では収まりきれない魅力を感じた今回の取材でした~。
その昔、臼杵市野津町に実在したとされ、頓智(とんち)話で有名な吉四六さん。園内にある「吉四六さんの家」では、機転の利いたユーモラスな話を楽しめる「吉四六ばなし口演」が定期的に行われています。



取材日には、佐伯市のデイサービスに通う高齢者の方々が多く訪れ、たくさんの笑いに包まれていました。
「これを見たら悩みも忘れられる」「不思議と元気になれる」と単なる「楽しい」「おもしろい」にとどまらず、皆さんの人生の活力になっているということがとても印象的でした。私自身も腹を抱えて笑うほどだったのですが、一方で「ここでこのボケを入れれば笑いが生まれるのか」「話の起承転結が完璧すぎる」と話術を分析しながら見てしまいました・・・職業病なんですかね。

私も吉四六さんのようなユーモアあふれる存在になりたいものです。詳しくは28日放送のゆ~わく特派員をご覧ください。

藤村 晃輝アナウンサー

最新のニュース