里芋の新たなおいしさ発見!食感も楽しい♪別府ちゃんオリジナル「サトマヨ」【開店!キッチン別府ちゃん】
今回は、月一企画「アミュプラザおおいたプレゼンツ おおいた移住ING」
全国的に移住地として注目度の高い大分県。「おおいた移住NG」は、大分県に移住してきた人たちを取材し、大分の魅力を再発見する企画です。
今回は中津市です。


今回の移住者さんは、2020年に中津市のお隣、福岡県豊前市から移住してきた、
桐木平(きりきひら)進弥(しんや)さんと奥様の愛(めぐみ)さん。
お二人は農業をするために中津市山国町に移住したそうなんです!

愛さんは、2020年にスタートした地域おこし協力隊が昨年の11月に任期が終了。

現在はご主人と共に山国町にある「農業公社やまくに」で働いているんです。

そのお二人が働いている「農業公社やまくに」では、地域の畜産農家から集めた牛ふんを使って質の良い堆肥の製造を行い、農家に提供する循環型農業に取り組んでいるんです。

桐木平さんご夫婦は、その堆肥を使って【やまくに誉】を作っているんです!


この「やまくに誉」は、昨年11月に熊本県で行われた「第7回九州のお米食味コンクール」にて最優秀賞を受賞!

名実ともに山国町の誇るお米になったんです!


その他、農業公社の堆肥を使って作っているのが【梨】!


新しい山国のブランドにしていきたいそうです。
中津市山国町を農業で盛り上げようと奮闘している、桐木平ご夫婦をこれからも応援しています!