里芋の新たなおいしさ発見!食感も楽しい♪別府ちゃんオリジナル「サトマヨ」【開店!キッチン別府ちゃん】
今回のゆ~わくフライデーは、久々に海を渡ってきましたー。
それがコチラ!「国道九四フェリー」で、お隣、愛媛県松山市に行ってきました。このフェリーを使うと日帰りでも松山旅行を満喫できちゃうんですよー。

旅の始まりは こちらから。
フェリー乗り場2階にある「カルマーレ」で佐賀関の美味しいグルメも要チェック!

フェリー「涼かぜ」をイメージしたソフトクリームもおすすめです。

さていよいよ乗船。目指すは三崎港です!
国道九四フェリーは、早い、安い、便利と3拍子揃ったとっても便利な乗り物!1時間おきに運行しています。

船内には可愛いシートや楽しいキッズスペースもあり、さらに御朱印ならぬ御船印も販売されています。

そしてこんなスポットも!
実は大分市と高知市は国道197号で繋がっていて、そのうちの 31 キロが海上区間。
つまり、国道197号を船が走っているため、こんなフォトスポットを設置しているんです。ぜひ、写真をたくさん撮っちゃってください。

目的地、松山までは車でおよそ2時間。
目指すは松山城🏯

松山城は山の上にあるお城です。
そのアクセス手段がユニーク!?ということで…私はリフトをチョイスしました。

こちらはロープウェイ。なんと!リフトと並んで走っているんで、ちょっと不思議な感じでした。

続いては、高島屋の屋上にある大観覧車を体験することに。
待っていると透明のゴンドラ?その名も「シースルーゴンドラ」

360度スケスケです。
ちなみに地上から最高点までの高さは85m。空中浮遊しているような不思議な感覚で眺めも最高でした!

続いては、ここ「みきゃんパーク」

ご覧ください!店内はみかん色🍊

自社の製品が沢山並んでいます。


気になったのはこちらは…

蛇口をひねると、おいしいみかんジュース🍊

そして、2階のカフェでは可愛いデザートもいただけます。
愛媛のみかんを楽しめますよ。

さて最後に訪ねたのは、「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」
その中庭で現在、写真家で映画監督の蜷川実花(にながわみか)さんの作品をみることができます。

自由に写真を撮ることもできますよ。

フェリーを利用して、みなさんも松山旅行を満喫してみてください。