〝仕分け〟でキッチンを快適に!プロの整理収納術に感動

2021年12月06日 11:30更新

キッチンの整理収納

 

毎⽇を快適にスッキリ暮らしたい!そこでプロの整理収納アドバイザー 板井善江さんにキッチンのシンク下収納について教えてもらいました。

 

 

今回の依頼者は大分市に住む佐藤知美さん。4人家族、子育て中のママさんです。整理整頓完璧!というお部屋ですが一体お悩みって何ですか?

 

 

 ――収納でお悩みの佐藤知美さん

「ここの引き出しの中が入れにくい、取り出しにくいので、ストレスを感じて困っています」

 

 

用途でスペースを仕分け

 

板井さんはシンクしたの引き出しの「入れにくい、取り出しにくい」というお悩み、どう解決するんでしょうか。

 

――整理収納アドバイザー  板井善江さん

「今ある収納ツールにプラスして100円ショップで購入したグッズを使って整えていきます」

 

 

引き出しの中から物を一度全て取り出し、よく使うものとそうでないものを仕分けた後、板井さんが取り出した100均のグッズが「収納ケース」です。

 

 

 さらに…

 

 

――整理収納アドバイザー  板井善江さん

「例えば、こういうラップは倒れるじゃないですか。倒れるのはストレスになるので、『仕切り』を使います。連結ができるのですごく便利です」

 

 

保存袋も取り出して、縦収納すると取り出し易くなります。取り出しにくかったものも仕切りをして縦収納することでスッキリ取り出しやすくなりました。

 

――整理収納アドバイザー  板井善江さん

「ざっくり使うところと、ここは細々しているので、仕切って倒れたりしないように。あと、洗剤は液だれしないように」

 

 

続いて、別の引き出しを片付けていきます。

 

 ――整理収納アドバイザー  板井善江さん

「この段は割とグループ分けされていますので、グループごとに出していきましょうか」

 

 

例えば、薬はバラバラになりやすいので保存袋を使い、まとめます。また、お掃除グッズも保存袋や箱を使うとスッキリ。さらに…

 

 

――整理収納アドバイザー  板井善江さん

「洗剤はパッケージもごちゃごちゃしていたり、あと、出すときに粉が溜まってしめづらくなりますよね。そういう時に使ってもらいたいのが『クリアコンテナ』です。これは端がパカッと開いて、そのまま粉をサッサッと出せます。しかも、上に重ねることができるんです。引き出しの中でスペースを取らずに安定して積み重ねることができます」

 

――収納でお悩みの佐藤さん

「はー、すごい」

 

――整理収納アドバイザー 板井善江さん

「詰め替えてしまうと、分かりづらいのでそういうときにはラベリングです」

 

 

さらに別の引き出しでは佐藤さんがすでに使っていた箱を利用するのです、ここで板井さんが取り出したのは「つっぱり棒」。

 

 

――整理収納アドバイザー  板井善江さん

「このつっぱり棒は100均でも売っている『滑り止めシート』を巻き付けています。ここをホッチキスでガシガシッと止めています。固定させて、ごみ袋をかけると、サッと取り出せます」

 

――収納でお悩みの佐藤さん

「すごい!」

 

 

この滑り止めがビニール袋をしっかりとキープ。さらに、ゴミ袋のサイズもラベリングします。あとは、入れ替えた掃除洗剤やタッパーなど 大きいものを並べるだけ。ゴチャゴチャ 物が詰まった空間もスッキリ取り出し易くなりました。

 

 

収納のアイデアは〝愛〟

 

――収納でお悩みの佐藤さん

「とても見やすいし、取り出しやすいです。とても感動しています」

 

――整理収納アドバイザー  板井善江さん

「片付けというのは片付けをする人を想いながら、その人が取り出しやすく、しまいやすくなる状況を作ることでご自身も家族みんなもできるようになります」

 

ここで板井語録…「収納のアイデアは愛である」

 

 

2021年12月4日放送のサタデーパレットより

 

サタデーパレット スタッフ
取材リポート

最新のニュース