異例…長引く暑さ 日田市で60日目の猛暑日「36.0度」観測 年間最多記録を再び更新 大分
8日未明、月が地球の影に完全に隠れる「皆既月食」が国内でおよそ3年ぶりに観測されました。
太陽と地球、月が一直線に並び満月が地球の影に覆われることで起きる「皆既月食」。
国内で見られたのは2022年11月以来およそ3年振りとなり大分県大分市のTOS本社からも観測できました。
月が上の方からかけ始めたのは8日午前1時半ごろ。
午前2時半ごろからは徐々に月が赤く染まり、その後1時間以上に渡って完全に月が地球の影に入る「皆既」の状態となりました。
◆TOS白井信幸記者
「現在時刻は午前2時45分。月が完全に地球の影に入った皆既の状態になっています赤茶色の光が印象的」
関崎みらい海星館などによりますと、県内では大分市のほかに、佐伯市などでも観測できたということです。
次に国内で皆既月食が見られるのは2026年3月3日だということです。