「息子さんが株の税金を払っていない」70代女性が400万円詐欺被害 大分・中津市内で不審電話が多発

2025年09月03日 12:00更新

大分県中津市に住む70代の女性が400万円をだまし取られるオレオレ詐欺の被害にあったことが分かりました。

警察によりますと2025年8月28日、女性の家の固定電話に、証券会社の職員を名乗る男から「あなたの息子さんが株の税金を払っていない。急いで払わなければ逮捕されます」などと電話がかかりました。

その後、息子を名乗る男から電話がかかったので、税金の滞納事実を伝えると「出張で福岡にいて体調不良になった。代わりに弁護士に対応してもらう」などと言われました。

さらに今度は、弁護士を名乗る男から電話がかかり「うちが対応するので安心するように」と言われました。

その後、さきほどの証券会社の職員を名乗る男から「700万位必要。どの位準備できる」などと電話があり、相手が息子と信じ込んだ女性は「200万円なら用意できる」と現金を渡す約束をし、同日、自宅前に来た弁護士事務所の者と名乗る男に封筒に入れた現金200万円を手渡しました。

さらに翌29日、再び証券会社の職員を名乗る男から電話がかかり、「もう少しお金を用意できないか」と言われ、現金200万円を用意し、前日と同じ弁護士事務所の者と名乗る男が自宅前まで来たので、封筒入りの現金200万円を手渡し、合計400万円をだまし取られる被害にあったということです。

警察は「中津市内では『息子が株で金を儲けたが、税金を払えないので逮捕される』などという文言で被害者を不安にさせて現金をだまし取ろうと不審電話が多発している。このような電話がかかってきたら、詐欺を疑い家族や警察に相談してほしい」と注意を呼び掛けています。

最新のニュース