自民党県連の阿部英仁会長が続投を報告 参院選での敗北受け7月に辞表提出 大分
大分県は5日、7月29日から4日までの1週間の熱中症疑いの救急搬送者数が191人だったと発表しました。今年度、最多の搬送数だということです。
消防本部ごとでは、大分市が最も多く81人となっています。搬送された人のうち1人が死亡し、14人が重症とみられるということです。
県ではこまめな水分補給や、暑さをなるべく避けるなどして体調管理に気を付けてほしいと話しています。
大分県は5日、7月29日から4日までの1週間の熱中症疑いの救急搬送者数が191人だったと発表しました。今年度、最多の搬送数だということです。
消防本部ごとでは、大分市が最も多く81人となっています。搬送された人のうち1人が死亡し、14人が重症とみられるということです。
県ではこまめな水分補給や、暑さをなるべく避けるなどして体調管理に気を付けてほしいと話しています。
最新のニュース
関連記事
自民党県連の阿部英仁会長が続投を報告 参院選での敗北受け7月に辞表提出 大分
年間の国内最多記録に並ぶ 日田で「62日目」の猛暑日 英語で熱中症への注意呼びかけ 大分
日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」夜間訓練を公開 大分
50代女性が約1350万円のSNS型投資詐欺被害 経済評論家の偽アカウントに友達申請 大分
レゾリュートドラゴン 日米共同訓練 日出生台演習場で公開 対戦車ミサイルや迫撃砲の射撃
小中学生の将棋大会 藤井七冠の名人戦開催がきっかけ 大分県別府市