宇佐神宮 創建1300年記念 鎌倉時代に奉納された貴重な仏具など80点を県立歴史博物館に展示
津久見市の第二中学校では29日、閉校式が行われました。
式には在校生や地域の人など約200人が出席。
生徒を代表して2年生の中島琴音さんが「第二中学校で得た経験を胸に4月からも仲間と協力して頑張りたい」などと述べていました。
4月からは第一中学校と統合して、津久見中学校となり、新たな伝統を築いていきます。
津久見市の第二中学校では29日、閉校式が行われました。
式には在校生や地域の人など約200人が出席。
生徒を代表して2年生の中島琴音さんが「第二中学校で得た経験を胸に4月からも仲間と協力して頑張りたい」などと述べていました。
4月からは第一中学校と統合して、津久見中学校となり、新たな伝統を築いていきます。
最新のニュース
関連記事
宇佐神宮 創建1300年記念 鎌倉時代に奉納された貴重な仏具など80点を県立歴史博物館に展示
年金機構を名乗り…「国民年金の戻りがある」60代女性が170万円の還付金詐欺被害 大分
米軍の実弾射撃訓練を前に 自治体が情報の適切な開示や射撃時間短縮などを国に要請 大分
大分トリニータ「レプリカユニホームを推し活グッズに」学生やスポンサーなどと社会貢献について意見交換
画家北村直登さんと九州電力が「カーボンニュートラル」テーマの作品展 絵の具を化石燃料に見立て…大分
大分空港で旅客ターミナルビルの増改築 搭乗待合室は約1.2倍の広さに「待ち時間をゆったり過ごして」