「TOSエンタープライズ」農業参入 スイートピーやバジルを栽培へ 大分
「年金の払い戻しがある」などとかたる還付金詐欺の被害が大分県内で13日からの2日間で5件発生しています。
このうち臼杵市の60代の女性は14日、勤務先に市の職員を名乗る男から電話がありパソコンのインターネットバンキングを操作して2回にわたりあわせて約300万円をだまし取られたということです。
県警によりますと13日と14日の2日間であわせて約1000万円の被害が確認されていて注意を呼び掛けています。
「年金の払い戻しがある」などとかたる還付金詐欺の被害が大分県内で13日からの2日間で5件発生しています。
このうち臼杵市の60代の女性は14日、勤務先に市の職員を名乗る男から電話がありパソコンのインターネットバンキングを操作して2回にわたりあわせて約300万円をだまし取られたということです。
県警によりますと13日と14日の2日間であわせて約1000万円の被害が確認されていて注意を呼び掛けています。
最新のニュース
関連記事
「TOSエンタープライズ」農業参入 スイートピーやバジルを栽培へ 大分
大阪・関西万博 9月に「進撃の巨人」やホーバークラフト関連のブース設置し、大分の魅力を発信
2025年の新入社員は最新技術が盛り込まれた「新紙幣タイプ」?新年度スタート各地で入社式 大分
週休3日導入でも話題 「国東時間」破産手続き開始決定 段ボール素材のインテリア製造 大分
大分県庁で退職者への辞令交付式 知事が感謝状渡す 2024年度末は156人が退職
キャンプ場建設現場で重機が倒れ 69歳の男性作業員が死亡 当時1人で重機を運転 大分