left
right
イヌやネコの譲渡会などの活動を知ってもらおうと大分市で31日、PRイベントが開かれました。
JR大分駅前で開かれたこのイベントには、おおいた動物愛護センターと県内4つの保護猫の団体が参加しました。
31日は譲渡の対象となっているイヌやネコも登場。
そして、職員などが今後の譲渡会などについてPRしていました。
センターでは毎年約400匹の動物の譲渡が行われていますが、高齢の動物が残る傾向にあるということです。
◆おおいた動物愛護センター 金城巳代志所長
「保護犬・保護猫を知ってもらって家庭に迎え入れる一つの選択肢として選んでもらえれば」
おおいた動物愛護センターには保護対象になっているイヌとネコが現在70匹ほどいて毎月第1・第3日曜日に譲渡会を行っています。
おおいた動物愛護センター ホームページ
https://oita-aigo.com/
最新のニュース
関連記事
保育園にサンタ登場 実は…交通安全教室にやってきた警察官 クリスマスプレゼントは忘れてません 大分
高校生の文化・芸術の祭典「全九州高校総合文化祭」大分で開催 九州各県から約1000人が参加
「勝負」「乗越」「皆春」 バス停の名前にちなんだ受験必勝祈願キーホルダー販売
公務員に冬のボーナス 1人あたりの平均支給額は78万7450円
目が不自由な人たちのための「点字カレンダー」 大分県盲人協会に贈呈 大分
新年に向け縁起物の破魔矢づくり始まる 正月の三が日で10万人以上の人出見込む柞原八幡宮