left
right
子どもたちがサンタクロースに送った手紙が28日から大分市の郵便局で展示されています。
この展示会は日本・フィンランドサンタクロース協会が開いたものです。
協会では、全国から募集した子供たちの手紙をフィンランドのサンタクロース中央郵便局に毎年送っています。
大分市の大分東郵便局には去年寄せられた約4000通うち表現力などが優れた九州エリアの手紙72通が展示されています。
大分からの手紙も6通あるということです。
◆大分東郵便局窓口営業部 前田哲郎部長
「いろんな子どもたちの作品を見て心温まる思いが伝わってくる。手紙を通して手描きの良さというものが私たちが伝えていければ」
この展示会は10月2日までとなっています。
また、ことしの手紙は全国の郵便局で11月20日まで受け付けているということです。
最新のニュース
関連記事
保育園にサンタ登場 実は…交通安全教室にやってきた警察官 クリスマスプレゼントは忘れてません 大分
高校生の文化・芸術の祭典「全九州高校総合文化祭」大分で開催 九州各県から約1000人が参加
「勝負」「乗越」「皆春」 バス停の名前にちなんだ受験必勝祈願キーホルダー販売
公務員に冬のボーナス 1人あたりの平均支給額は78万7450円
目が不自由な人たちのための「点字カレンダー」 大分県盲人協会に贈呈 大分
新年に向け縁起物の破魔矢づくり始まる 正月の三が日で10万人以上の人出見込む柞原八幡宮