left
right
南海トラフ巨大地震での津波を想定し大分市中心部の商店街「府内五番街」からの避難訓練が行われました。
商店街の店員や市の職員などが参加していてコンパルホールまで避難しました。
重りを身に付けて妊婦を体験したり車いすの利用者を体験する参加者もいて、配慮が必要な人への避難時の対応も確認していました。
◆妊婦の避難を体験した人は…
「避難している最中に周りで余裕がある人は声をかけてあげて助けてあげるとか、そういうのが必要ではと思う」
主催者は今後も訓練を続けながら万が一の場合に備えたいとしています。
最新のニュース
関連記事
子どもたちに「薬物の恐ろしさ」伝える講師を育成 セミナー開催
新型コロナワクチン「秋接種」始まる 費用は?インフルエンザとの同時接種は?
新型コロナワクチン秋接種始まる オミクロン株XBB系統に対応 今年度末まで無料
「秋の全国交通安全運動」を前にJAが警察に“花の種”贈呈 ドライバーに配布予定
挙式数“回復傾向” 5年ぶりブライダルファッションショー開催 ドレスの流行は“深みある赤色” 大分
“夏休みの工作”作品展始まる 大分市内中心部で約500の力作が勢揃い 大分