left
right
28日、野球のU-18高校日本代表が大学日本代表と対戦しました。
最終回には大学ナンバーワン投手の呼び声高い、大分舞鶴出身で青山学院大学の常廣羽也斗投手が出場し好投を見せました。
まもなく開幕する野球U-18ワールドカップに向けて28日、高校日本代表の壮行試合として行われた大学日本代表との一戦。
試合は、大学日本代表が圧倒的な攻撃を見せ最終回までに8対0と大量リードします。
最後、マウンドに上がったのは大分舞鶴出身で青山学院4年の常廣羽也斗投手です。
常廣は先頭バッターにファールで粘られるものの、セカンドゴロに打ち取り1アウト。
続くバッターは変化球で見逃し三振、そして最後はレフトフライに打ち取り試合終了。
ドラフト1位候補の常廣がクローザーとしての役割をしっかりと果たし、実力を発揮しました。
最新のニュース
関連記事
稀代のヒットメーカー・内川聖一選手 最後の試合 現役生活に別れ
6試合ぶりの白星 大分トリニータ 好調・水戸との対戦で勝利 大分
鹿児島国体 ゴルフの成人男子でチーム大分 優勝
内川聖一選手(大分Bーリングス)現役引退を表明 「プレーヤーとしての最後の姿」今週末に地元大分で
内川聖一選手 現役引退を表明 「最後に地元で」去年、独立リーグ・大分B-リングスに入団
全日本フェンシング 県出身選手が大活躍 女子フルーレ上野優佳(別府市出身)2回目の日本一