left
right
製造業の現場を見学し、子どもたちにものづくりに興味を持ってもらおうというバスツアーが21日、大分市で行われました。
夏休み中の子どもたちが訪れたのは、学校の遊具などを造っている大分市の工場です。
製造業の楽しさを工作などの体験を通じて学ぶイベント「OITAものづくり展」が10月に行われるのにあわせて市などが開きました。
21日は小学生と保護者24人が参加し、市内の2つの工場を訪問しました。
後藤体器の工場では溶接する現場などを見学し身近にある遊具がどのように造られているか興味深く教わっていました。
◆参加した子供
「設計をしたりイメージを作るのが楽しそうだなと思った」
このあと、建設資材の製造を手掛ける会社も見学したということです。
最新のニュース
関連記事
子どもたちが書いた「サンタさんへの手紙」 郵便局で展示
申請期限迫る「マイナポイント」駆け込み申請で窓口混雑 事務局装う「詐欺メール」に注意
人手不足のタクシー業界…女性ドライバー確保へ「合同女子会」で仕事の魅力伝える
BRT開業から1か月 利便性向上で沿線からは好意的な声 1日の平均利用者数は「想定以上」 大分
「第3のビール」駆け込み需要 酒税法改正で10月から値上がり 買いだめの動きも
JR大分駅ビルで火災想定した防災訓練 初期消火や客の避難誘導など確認