left
right
杵築市ではゴーヤーの収穫が始まっています。
ゴツゴツとした見た目や独特の苦みが特徴のゴーヤー。
杵築市では現在5軒の農家が生産していて、6月上旬から収穫が始まっています。
布木政広さんの農業用ハウスでも成長したゴーヤーを1つずつハサミで切り取っていました。
収穫の目安は1個重さ300グラムほどに育ったものだそうです。
◆生産者 布木政広さん
「私はシンプルにゴーヤーチャンプル(がおすすめ)あの苦みと豚肉のビタミンB1をとって夏を乗り切ろうという感じ」
収穫はこれから8月にかけてピークを迎えます。
今シーズンは杵築市全体で約27トンの出荷を見込んでいるということです。
最新のニュース
関連記事
子どもたちが書いた「サンタさんへの手紙」 郵便局で展示
申請期限迫る「マイナポイント」駆け込み申請で窓口混雑 事務局装う「詐欺メール」に注意
人手不足のタクシー業界…女性ドライバー確保へ「合同女子会」で仕事の魅力伝える
BRT開業から1か月 利便性向上で沿線からは好意的な声 1日の平均利用者数は「想定以上」 大分
「第3のビール」駆け込み需要 酒税法改正で10月から値上がり 買いだめの動きも
JR大分駅ビルで火災想定した防災訓練 初期消火や客の避難誘導など確認