left
right
今後、警戒すべき点について大波多気象予報士が解説します。
今回は線状降水帯がかかった大分県の北部、西部で集中的に大雨となりました。
特に雨量が多かった中津市耶馬溪では先週金曜日からの総雨量が429.5ミリと、わずか4日で平年の7月1か月分の雨量を上回りました。
大雨のピークは過ぎたとみられますが、今後もまだ警戒が必要です。
午後6時現在の土砂災害の危険度です。
大雨が降った北部や西部の一部では危険な状況を示す紫色の表示となっています。
土砂災害は雨がやんで時間がたってから起こることもあります。
引き続き厳重な警戒をしてください。
また、今後の雨雲の予想を見ていくと11日にかけても県内ではところどころで雨となりそうです。
11日の日中は晴れ間もありそうですが局地的に雨雲が発生し雷を伴って雨が強まる恐れもあります。
県の北部、西部ではかなり地盤が緩んでいますので少しの雨でも警戒をしてください。
最新のニュース
関連記事
子どもたちが書いた「サンタさんへの手紙」 郵便局で展示
申請期限迫る「マイナポイント」駆け込み申請で窓口混雑 事務局装う「詐欺メール」に注意
人手不足のタクシー業界…女性ドライバー確保へ「合同女子会」で仕事の魅力伝える
BRT開業から1か月 利便性向上で沿線からは好意的な声 1日の平均利用者数は「想定以上」 大分
「第3のビール」駆け込み需要 酒税法改正で10月から値上がり 買いだめの動きも
JR大分駅ビルで火災想定した防災訓練 初期消火や客の避難誘導など確認