left
right
夏から秋にかけて収穫される夏秋ピーマンの出荷が、県内でも始まっています。
夏秋ピーマンについて大分県は全国3位、西日本一の生産量を誇ります。
中でも臼杵市野津町は県内有数の栽培面積を誇り、140軒以上のピーマン農家があります。
三浦聡さんの畑でも5月から収穫作業が始まっていて、葉をかき分けてツヤツヤとした実をひとつずつ収穫していました。
野津町で栽培されている品種は緑色が濃く、実が柔らかいのが特徴だということです。
◆生産者 三浦聡さん
「これから6月7月とおいしい時期になるのでぜひとも皆さんに食べてもらいたい」
収穫はこれから8月にかけてピークを迎えます。
野津ピーマン選果場では、主に関西に向けおよそ3000トンの出荷を見込んでいるということです。
最新のニュース
関連記事
「旅割」電子クーポン大量不正利用 複数の宿泊施設が関与か 被害総額は1000万円超
日米共同訓練を前に住民説明会 トラブル相次ぐオスプレイ使用に不安の声も
別府の町にアート「ベップ・アート・マンス」世界で活躍するアーティストや市民の力作も【大分】
どぶろく仕込み始まる 1300年以上の伝統「どぶろく祭り」来月開催 杵築市
「道路に突き刺さるミサイル」戦時下のウクライナ伝える写真展 別府市
ホーバー 別府湾周遊観光に活用する案検討へ 4人乗り小型ホーバー、アトラクション走行案も