left
right
フットサルFリーグ、バサジィ大分の選手たちが13日、大分市の幼稚園で子どもたちと交流しました。
これは、大分市が行うプロスポーツふれあい促進事業の一環でバサジィ大分の小門勇太選手など3人がひまわり幼稚園を訪れました。
4歳児クラスの約80人が参加していて選手たちとボール遊びをしたあと、ドリブルの仕方を教わりました。
最後は、チームに分かれてミニゲームをした子供たち。
一生懸命ボールを追いかけフットサルの魅力に触れていました。
◆子ども
「ドリブルした」
「たのしかった」
「(選手は)かっこよかった」
プロの選手たちとの交流は園児たちにとって貴重な経験となったようです。
最新のニュース
関連記事
子どもたちが書いた「サンタさんへの手紙」 郵便局で展示
申請期限迫る「マイナポイント」駆け込み申請で窓口混雑 事務局装う「詐欺メール」に注意
人手不足のタクシー業界…女性ドライバー確保へ「合同女子会」で仕事の魅力伝える
BRT開業から1か月 利便性向上で沿線からは好意的な声 1日の平均利用者数は「想定以上」 大分
「第3のビール」駆け込み需要 酒税法改正で10月から値上がり 買いだめの動きも
JR大分駅ビルで火災想定した防災訓練 初期消火や客の避難誘導など確認