【宇佐神宮 御鎮座1300年】大人気の「貨幣セット」は即完売、周辺グルメもご紹介

2025年07月08日 10:00更新

全国の八幡社の総本宮「宇佐神宮」。今年は八幡大神の御鎮座1300年です。3年半かけて行われた改修工事も無事完了。新しくなった西大門と南中楼門は、それはそれは朱色が鮮やかで、これからまた長い歴史を重ねていくのだなと想いながら参拝させて頂きました。

1300年を記念した特別な御朱印や貨幣セットが販売されているのですが、その貨幣セットが大人気だそうで、一度すぐに完売してしまい722日に再販となります。お早めにお求め下さい。



続いて立ち寄ったのが老舗うなぎ専門店「志おや」。御鎮座1300年を記念して宇佐神宮で行われた将棋名人戦で勝負飯に選ばれたお店です。永瀬九段が選んだ「紅白まぶし」は蒲焼と白焼きを紅白に見立てて、二つを同時に楽しめるメニューとなっています。外はパリッと中はふっくら!唸るような美味しさでした!その他の勝負飯も今年いっぱい楽しめますので、この機会にいかがでしょうか。

姫野 友美

最新のニュース