クレープも自動販売機で?進化する『食べ物の自動販売機』を調査 【ウワサノ♡】

2024年06月13日 12:00更新

大分県内各地でウワサになっていることやお店を取材する「ウワサノ♡」。
ケイティーこと田中景子リポーターは、最近増えている様々な「食べ物の自動販売機」を調査。
今回はたくさん食べるロケということで、山路謙成アナウンサーを助っ人に2人で自動販売機デート(?)スタートです!

有名店が毎日直送!パンの自動販売機


まずやってきたのは、大分市古国府にある「クリーニングステーションふるごう」。
こちらにはパンの自動販売機が置かれています。
毎日パン屋さんで焼き上げた9種類のパンが直送されていて、この自販機で購入できるんです。


ケイティーが選んだのは、発酵バターが香るサクサクのクッキー生地が特徴の「黄金メロンパン(180円)」。


山路アナは、もっちりとした生地でフレッシュバターを包み込み焼き上げた「塩バターロール(170円)」をチョイス。


-ケイティー
「(黄金メロンパン)クッキー生地がすごくサクサクなんですけど中がめちゃくちゃもちもち。でも全然重くないんですよ」

-山路アナ
「おいしい!塩加減がちょうどいい!このクオリティが自動販売機で!?」

おいしいのは当然!
実はこの自動販売機には大人気店「伊三郎製ぱん」の商品が毎日直送されているんです。
同じ自動販売機は、大分市の荏隈と志手の店舗にも設置されています。


老舗和菓子店の本格和菓子を24時間購入可!


続いてやってきたのは、別府市役所通り沿いの自動販売機。
こちらには老舗和菓子店「御菓子司 紅屋」の人気商品が冷凍で販売されていて、24時間購入することができます。

ケイティーは大好きな「どら焼き(170円)」を買ってご満悦。
商品は冷凍された状態出てきますが、自然解凍でおよそ30分で食べられる状態になります。

それではいただきます♪


-ケイティー
「結構粒あんが大きいんですよね。でも甘さはすごく控えめで上品な味。この生地がふわふわでめちゃくちゃおいしい!」

山路アナはアイスのような「葛バー」を買ってみることに。ここで予想外の出来事が…!


山路アナ
「えっ、待って待って。何これ?当たり?すごい当たりとかあるの?もう一本もらえるそうです」

テンションが上がりまくりの2人は、車で1分ほどのところにある紅屋の店舗でラムネ味の葛バーに交換してもらいました。

-御菓子司 紅屋 神屋信博社長
「葛バーは葛がメインでアイスみたいなんですけどお菓子なんですね。葛のお菓子を凍らせてそのまま食べられる」

葛バーは葛をアイスのように凍らせて食べるお菓子で、自然な甘さと溶け具合で変わる食感が魅力です。


-御菓子司 紅屋 神屋信博社長
「自動販売機を設置したきっかけは、和菓子屋さんっていうのはどうしても敷居が高いっていうイメージがあるんですよね。どうしても入りづらいっていうか。何かスムーズに入ってもらえるきっかけがないかなと思って。自動販売機を置いた場所は学校も近いし運動場も近いんで割と若い子たちが多いんですよね。じゃあ“当たり”をつけると、それを店まで持ってきてくれるだろうなと」


今後はお餅や上生菓子なども自販機で販売する計画です。


クロッフルやクレープも自動販売機で♪


最後に訪れたのは、大分市の大道小学校南交差点そばにある「ちいさなまほうのおうち」。
別府市に本店を置く、クロワッサンの生地をワッフルメーカーで焼いた韓国発のお菓子=「クロッフル」専門店の2号店です。


お店の外に置かれている自動販売機では「クロッフル」のほかに「クレープ」も販売されています。
クレープの自動販売機なんて見たことない!という2人は看板メニューの「クロッフル(280円)」。


それに「いちごチョコのクレープ(430円)」を購入!


大学時代に起業したというオーナー三浦里芳さんの前でいただきます。

-山路アナ
「クロッフルがサックサク!メープルの甘みとか香りがすっごくおいしいです」


-ちいさなまほうのおうち 三浦里芳オーナー
「ありがとうございます。うちのお店で専門として扱っている商品なんですけど、それを焦げないようにうまく乾燥させることでクロワッサン本来の層を生かしてパイのような感じのラスクになっています」


そして「いちごチョコクレープ」のお味は?

-ケイティー
「めちゃくちゃおいしい!生地がすごくしっとりもちもちなんですけど、しっとり厚みがあるというか食べやすい。生クリームはきめ細かくて甘さ控えめ」

生地もオリジナルの配合だそうです。

-ちいさなまほうのおうち 三浦里芳オーナー
「自動販売機が置いてある場所のそばには小学校があって、帰り道に交差点の信号で多くの人が立ち止まる。その時に『今日クレープ売ってる』とか『今日これ売り切れてるじゃ』みたいな会話も子供たちがしていてかわいい。ありがたいことに売り切れの日があったりするのでインスタグラムとかで『商品を入れました』っていう報告をするようにしてます。結構近所の方だったり皆さんチェックしてくださってるので、頑張らないとなっていうパワーもいただけます」


パンやスイーツが便利においしく食べられる自動販売機。
皆さんもチェックしてみてください♪

+++—————————————————————————+++

「ゆ〜わくワイド」毎週()() 16:4919:00

火曜17:20頃~は…県内の注目・流行・ウワサを調査「ウワサノ♡」

担当:田中景子リポーター

+++—————————————————————————+++

ゆ~わくワイド スタッフ

最新のニュース