APU春の入学式 地震が起きたミャンマーの留学生が最多 会場で募金活動も 大分
大分市の高崎山です。
◆TOS田辺智彦キャスター
「高崎山の第1号の赤ちゃんザルですが、母親に抱かれていまお乳を吸っています」
母ザルに抱かれて気持ちよさそうに眠っているのは、高崎山のことし最初の赤ちゃんザルです。
母親はB群の「マボロシ」で4月30日、職員がオスの赤ちゃんザルを抱いているのを確認しました。
名前は事前に公募していて、応募総数948件の中から最も多かった「ペッパーミル」と名付けられました。
WBCの日本代表ヌートバー選手のあのパフォーマンスが由来です。
◆観光客
「いい名前がついたなと思います。みんなに愛される名前じゃないですかね」
◆子ども
「ペッパーミルちゃん、かわいかったです」
ペッパーミルがサル寄せ場に姿を見せるのは午後1時ごろから午後5時ごろまでが多いということです。
日本中を沸かせた侍ジャパンのように、かわいらしい「ペッパーミル」が高崎山を盛り上げてくれそうです。