ハイハイレースに赤ちゃん大奮闘 「TOSはじめてばこフェス」開催
大分県豊後高田市では18日、高田観光盆踊り大会が行われ、市民が伝統の草地おどりを披露しました。
草地おどりは市内の草地地区発祥のおよそ300年前から続く伝統芸能で県の無形民俗文化財に指定されています。
2025年は市民およそ530人が参加し、会場は活気に満ち溢れていました。

◆見物客
「中々上手。子供の踊りが良かった」
18日夜は市の内外からおよそ5000人の見物客が訪れたということです。

大分県豊後高田市では18日、高田観光盆踊り大会が行われ、市民が伝統の草地おどりを披露しました。
草地おどりは市内の草地地区発祥のおよそ300年前から続く伝統芸能で県の無形民俗文化財に指定されています。
2025年は市民およそ530人が参加し、会場は活気に満ち溢れていました。

◆見物客
「中々上手。子供の踊りが良かった」
18日夜は市の内外からおよそ5000人の見物客が訪れたということです。

最新のニュース
関連記事
ハイハイレースに赤ちゃん大奮闘 「TOSはじめてばこフェス」開催
県産ブランドのサツマイモ「甘太くん」の焼き芋 販売スタート「しっとりねっとり最高のでき」大分
大分市でイギリスのウェールズの文化を堪能 2019年のラグビーW杯きっかけに交流始まる
大分市の大規模火災 避難所では段ボールの簡易ベッドや仕切りなど支援広がる 薬剤師が問診も
今季初「雪に関する気象情報」発表 寒気到来で灯油需要増 スキー場ではゲレンデ造り本格化 大分
県内に強い寒気 18日夜はじめから19日に標高の高い所で積雪も 路面凍結に注意 大分