“高塚さん”で風鈴まつり 約1000個の風鈴の涼しげな音色にひと時の涼 日田では猛暑日に 

2025年06月28日 18:30更新

梅雨が明け早くも夏本番を思わせる暑さとなった28日、大分県日田市の高塚愛宕地蔵尊では風鈴まつりが始まりました。

 

 

 

「高塚さん」の愛称で親しまれている日田市天瀬町の高塚愛宕地蔵尊。

 

 

毎年恒例となっている風鈴まつりが28日から始まり境内などに約1000個の風鈴が飾られています。

 

 

 

 

 

観測史上初めて6月の梅雨明けとなった県内。

 

28日の最高気温は、日田市で35度の猛暑日となるなど、各地で夏本番を思わせる暑さとなりました。

 

 

訪れた人たちは、風に揺れる風鈴の涼しげな音色にひと時の涼を感じていました。

 

 

◆訪れた人

 

「いいですね。涼しげで」

 

「下で音が聞こえただけでいいなって思った」

 

 

 

 

 

高塚愛宕地蔵尊の風鈴まつりは9月末までの予定で、期間中は風鈴のスタンプを押した御朱印も用意されているということです。

 

 

最新のニュース