30年で10分の1に減少 児童が「公衆電話」の使い方学ぶ 災害伝言ダイヤルも体験 大分
2月3日は節分です。
大分市の幼稚園では豆まきが行われました。
大分市のえのくま幼稚園では毎年、節分の時期にあわせて豆まき集会を行っています。
2日は年長までの約190人が自分で作った鬼のお面をかぶり、節分の歌やダンスを楽しみました。
その後、始まった豆まき。
園児たちは鬼に向かって勢いよく豆をまいていました。
中には鬼の迫力に泣き出してしまう子も…。
◆園児
「豆をまいて鬼をやっつけた。ちょっと怖かった」
「豆まき楽しかったー!!」
園では「伝統行事の意味を知って健やかに育ってほしい」と話しています。