APU春の入学式 地震が起きたミャンマーの留学生が最多 会場で募金活動も 大分
おせち料理などにも使われるレンコン。
杵築市で収穫が最盛期を迎えています。
杵築市守江の水田では、毎年7月中旬からレンコンの収穫が行われています。
穴が開いていることから「先が見通せる」縁起の良い食材とされていて、おせち料理などにも使われるため、この時期は最も需要が高まるそうです。
農家は、高圧のポンプを使ってレンコンについた泥を勢い良く落としながら収穫していました。
◆レンコン農家 高橋潔さん
「味に関しては私は自信を持っている。正月に向けてみなさんしっかりおせちとかに使ってください」
収穫は来年4月まで続き、主に杵築市内のスーパーで販売されるということです。