left
right
きょうから11月、ことしもあと2か月となる中、恒例の来年用の年賀はがきの販売が全国一斉に始まりました。
1日に発売された年賀はがきには来年の干支である「辰」にちなんだ龍やタツノオトシゴ、また人気のキャラクターをデザインしたものなどが用意されています。
大分市の大分中央郵便局には初日から早速、買い求める人の姿が見られました。
◆購入した女性
「(年賀状は)今年は子どもが生まれたので、みんなに伝えたいと思って子ども(の写真)を使いたい」
SNSが普及した影響などもあり、発行枚数は去年よりも2億枚少ない約14億4000万枚となっています。
年賀状の受け付けは12月15日から始まり、25日までに投函すれば元日に届くということです。
最新のニュース
関連記事
保育園にサンタ登場 実は…交通安全教室にやってきた警察官 クリスマスプレゼントは忘れてません 大分
高校生の文化・芸術の祭典「全九州高校総合文化祭」大分で開催 九州各県から約1000人が参加
「勝負」「乗越」「皆春」 バス停の名前にちなんだ受験必勝祈願キーホルダー販売
公務員に冬のボーナス 1人あたりの平均支給額は78万7450円
目が不自由な人たちのための「点字カレンダー」 大分県盲人協会に贈呈 大分
新年に向け縁起物の破魔矢づくり始まる 正月の三が日で10万人以上の人出見込む柞原八幡宮