left
right
各地の旬な情報をお届けする「ジモコレ!」。
今回は、竹田市と豊後大野市から豊後牛を味わうスタンプラリーをご紹介します。
その名も「肉好きに捧ぐ!黒と赤の和牛街道」。
竹田市と豊後大野市、それに熊本県阿蘇市で広大な自然の中で育った豊後牛とあか牛のメニューを味わおうというスタンプラリーです。
炭酸泉で有名な竹田市の長湯温泉にある宿泊施設「万象の湯」も参加しています。
米蔵だった建物を改装したオシャレなレストランで味わえるのは豊後牛カレーです。
地元でとれた玉ねぎと豊後牛をしっかりと煮込んだ自家製カレー。
ーーTOS野島亜樹キャスター
「やわらかい。すごくトロッととけていきます。豊後牛のうまみとお野菜のうまみがぎゅーと詰まった絶品カレーです」
ーー佐藤博美さん
「カレーの中には豊後牛のスキミ肉とかモモ肉を使っていて、2日間じっくり煮込んで味に深みを出しています」
このスタンプラリーではスマートフォンで専用のサイトに登録して店内の二次元バーコードからスタンプを集めていきます。
集めた数によって、おおいた和牛が当たる抽選に応募できます。
続いては県外からの客も多いという豊後大野市の「里の駅やすらぎ交差点」です。
家庭の味を売りにしているこちらのお店では…
――小野富子さん
「やわらかい豊後牛を使って卵でとじています。優しい味になっていると思う。心を込めて作っています」
豊後牛がたっぷり!下のご飯が見えないくらいボリューム満点の牛丼の定食を味わうことができます。
ーーTOS野島亜樹キャスター
「元々の味付けがすごく素朴で優しい味わいで箸が止まりません」
65施設が参加して10月末まで行われているこのスタンプラリー。
食欲の秋、おいしい和牛でお腹も心も満たされそうです。
最新のニュース
関連記事
「旅割」電子クーポン大量不正利用 複数の宿泊施設が関与か 被害総額は1000万円超
日米共同訓練を前に住民説明会 トラブル相次ぐオスプレイ使用に不安の声も
別府の町にアート「ベップ・アート・マンス」世界で活躍するアーティストや市民の力作も【大分】
どぶろく仕込み始まる 1300年以上の伝統「どぶろく祭り」来月開催 杵築市
「道路に突き刺さるミサイル」戦時下のウクライナ伝える写真展 別府市
ホーバー 別府湾周遊観光に活用する案検討へ 4人乗り小型ホーバー、アトラクション走行案も