left
right
大分大学は去年11月に実施した推薦入試で採点ミスがあったと発表しました。
ミスがあったのは、去年11月16日に行われた大分大学理工学部理工学科の推薦入試です。
大学によりますと、知能機械システムプログラムの数学の問題と生命・物質化学プログラムの化学の問題で、大学側が用意した解答が間違っていたということです。
大学側が問題と解答をホームページで公開していたところ、8月に外部から指摘があり発覚しました。
試験はあわせて26人が受験していました。
大学は再度、受験者全員の解答を採点しましたが合否に影響はなかったということです。
最新のニュース
関連記事
どぶろく仕込み始まる 1300年以上の伝統「どぶろく祭り」来月開催 杵築市
「道路に突き刺さるミサイル」戦時下のウクライナ伝える写真展 別府市
「流しそうめん」で目指せギネス 実際にそうめん流すデモンストレーション実施 竹田市
ウクライナの現状伝える写真展「過ちを繰り返さないよう…」避難者も会場へ
たのうらビーチスポーツフェスタ初開催 「海を大切にする活動の輪を広げたい」
新鮮な海産物を特別価格で 4年ぶり「つるみ豊魚祭」開催