left
right
2020年の7月豪雨から3年となる7日、大分県由布市湯布院町の湯平温泉で追悼式が行われました。
7月豪雨で、湯平では一家4人が氾濫した川に流され犠牲となりました。
追悼式は一家が営んでいた旅館「つるや隠宅」で開かれ、地区の住民およそ20人が参列しました。
◆ゆのひら温泉観光協会 高橋弘喜会長
「ここ(つるや隠宅)を残すことによって、亡くなった4人の気持ちをみんなで守っていければ」
旅館は観光協会が去年遺族から買い取っていて、湯平温泉の観光拠点とする計画です。
最新のニュース
関連記事
「旅割」電子クーポン大量不正利用 複数の宿泊施設が関与か 被害総額は1000万円超
日米共同訓練を前に住民説明会 トラブル相次ぐオスプレイ使用に不安の声も
別府の町にアート「ベップ・アート・マンス」世界で活躍するアーティストや市民の力作も【大分】
どぶろく仕込み始まる 1300年以上の伝統「どぶろく祭り」来月開催 杵築市
「道路に突き刺さるミサイル」戦時下のウクライナ伝える写真展 別府市
ホーバー 別府湾周遊観光に活用する案検討へ 4人乗り小型ホーバー、アトラクション走行案も