left
right
赤やピンクの色鮮やかなカーネーションが並んでいます。
5月14日は「母の日」です。
臼杵市の農園ではカーネーションの出荷がピークに。
最近は1つの花に赤と白など2つの色が混ざった「複色」のものも人気だそうです。
ことしは日によって気温の変化が大きかったものの、ハウス内の温度管理をこまめに行い、色づきの良いカーネーションに仕上がったということです。
◆ヤナイ園芸 柳井博之代表
「日頃の感謝の意味を込めて、お世話になっている人、お母さんにカーネーションをプレゼントして欲しいです」
こちらでは、4月下旬から母の日までに県内や西日本に向けおよそ2万鉢の出荷を予定しているということです。
最新のニュース
関連記事
大分空港でクリスマスツリーの点灯式 子どもたちにサンタさんから一足早いプレゼント
勤労感謝の日「いつもありがとう」JR大分駅で“オロナミンC”無料配布
クリスマスまで約1か月 「ポインセチア」に「イチゴ」 聖なる夜にちなみ命名された「梨」も
「プール熱」4週連続増加 依然として警報レベル インフルエンザは西部で急増
ガソリン価格180.4円 4週連続値下がり 補助金減額で今後は値上がり予想
年末年始の繁忙期を前に パークプレイス大分で防災訓練