left
right
大分空港の2022年度の利用者数がコロナ禍前の8割近くまで回復したことがわかりました。
これは大分県が9日、発表しました。
それによりますと2022年度の利用者数は前の年度の約1.7倍となる155万人あまりでした。
これはコロナ禍前の2018年度のおよそ78%にあたります。
路線別では東京が約122万5000人、大阪が約26万5000人などとなっています。
県の担当者は「国内線は回復傾向が高まっていてコロナ禍前に戻りつつある。6月には韓国便が再開するので期待している」と話しています。
最新のニュース
関連記事
豊後高田市の会社製造「ミネラルウォーター」から基準を超える臭素酸 回収命令
フードロス削減へ 災害用に備蓄の非常食などを県が子ども食堂に無料で提供
インフルエンザ 約4年ぶりとなる「警報」発令 「感染対策徹底を」
「抱え上げない介護」など先進的な取り組みを視察 「ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合」
ガソリン価格180.6円 5週ぶりの値上がり 全国3番目の高値
メスは毒を持つ「セアカゴケグモ」約50匹見つかる 大分市鶴崎の企業の敷地内