「夜アイス」ブーム!別府で見つけた絶品ジェラートとアイスクリームの名店【ウワサノ♡】

2024年05月30日 13:25更新

県内各地でウワサになっていることやお店を取材する「ウワサノ♡」。

ケイティーこと田中景子リポーターが今回調査したのは、巷で噂になっている「夜アイス」!
外食した後や飲み会の二次会、締めなどとして全国的にブームになっています。
実は大分県内にも続々と「夜アイス」のお店が誕生しているんです。


別府タワー1階の『KABUKI PIERROT』で味わう驚きのジェラート

まず訪れたのは、大分県別府市のランドマーク・別府タワーの1階にオープンした「KABUKI PIERROT(カブキピエロ)」。


まるで宝石箱!カラフルなジェラートが私たちを出迎えてくれます。

―ケイティー「見た目にも珍しいジェラートがたくさん!こだわりは何ですか?」



―グランドプロデューサー 杉浦享さん「一番のこだわりは食材です。 一つ一つの食材がすごく力を持っているんですけど、単体ではなくて複合的に合わせることによって驚きの味になるんです」

驚きの味とは⁉いったいどんな味なのか、イチゴミルクのフレーバーを試食させてもらいました。

―ケイティー「んーおいしい!ん?ちょっと待って。何かが入ってる。何?」

正解はメロン!大分県産のいちご「ベリーツ」と長崎県産のメロンが使われています。



フレーバーの主役には大分県産のものを使用し、隠し味として九州各県のフルーツを入れているんだそうです。

杉浦さんは以前、北海道でスイーツの製造や経営を手掛けていました。その後縁あって大分県別府市へ。自身の腕を生かし、保存料や着色料を一切使わない素材の味が生きたジェラートを毎日手作りしています。

―グランドプロデューサー 杉浦享さん「仕事終わりにいろいろ一日をリセットするために利用していただいたらいいかなと思います。楽しんでいただきたい」

この一口が明日への原動力となりそうです♪


話題の『オニモンアイス』が話題!ピスタチオと黒ゴマの絶品アイスを堪能

次のお店は大分県別府市の新宮通り沿いにある「オニモンアイス」。噂のお店にはお客さんが続々とやってきます。



―福岡県からのお客さん「(SNSで)調べて来ました」
―お客さん「インスタグラムで見てきました。今日選んだのはピスタチオと黒ゴマ」

“ウワサノ”アイスクリームについて、早速オーナーの池辺興平さんに聞いてみました。



―ケイティー「どんなアイスクリームなんですか?」

―オーナー 池辺興平さん「シャーベットは作らないんです。濃厚な生クリームをふんだんに使ったアイスクリームになります」

出来立てがいただけるとのことで、早速「オニピスタチオ シングル」を注文!



―オーナー 池辺興平さん「生豆を焙煎して石臼で挽いたオリジナルのペーストを使っています」

―ケイティー「艶がすごい!ピスタチオの香ばしさがぐっときます。アイスがスッと溶けて、めちゃくちゃおいしいです」

福岡県北九州市でアイスクリームのお店を経営していたという池田さん。某グルメサイトのアイスクリーム部門で九州1位を獲得したこともあるそうです。アイスクリームを極めて25年。 こだわり抜いた製法は企業秘密だそうですが、その味は一度食べれば納得の一品です。

―オーナー 池辺興平さん「アイスを作るのってすごくシンプルなんですね。本当に少ない原材料で作れてしまうお菓子なんで、余計なものさえ入れなければおいしく仕上がる」

素材へのこだわりと確かな腕を持つ店主たちが作り出す絶品アイス。仕事終わりやお食事の〆に、ちょっと贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

+++—————————————————————————+++

「ゆ〜わくワイド」毎週()() 16:4919:00

火曜17:20頃~は…県内の注目・流行・ウワサを調査「ウワサノ♡」

担当:田中景子リポーター

+++—————————————————————————+++

ゆ~わくワイド スタッフ

最新のニュース