left
right
16日に大分県国東市の大分空港に緊急着陸したアメリカ軍のオスプレイ。
18日は別の機体が取り換える部品などを運んできましたが、依然として空港に留まっていて離陸の目途に関する情報は入っていません。
◆TOSテレビ大分 山路謙成記者
「オスプレイが緊急着陸して2日以上が経ちました。現在、プロペラのあたりで何らかの作業をしているとみられます」
九州防衛局と県によりますと、オスプレイは16日午後4時31分に大分空港に緊急着陸。
滑走路がおよそ15分閉鎖され、大分空港を発着する便に最大20分の遅れがでました。
着陸したのは普天間飛行場所属のアメリカ軍のオスプレイで、飛行中に何らかの異常を示す計器表示があり安全を確保するため予防着陸したということです。
◆県民は
「空港に緊急着陸できたから良かったが、これが人家に落ちたりしたら大変な惨事」
18日午後には別のオスプレイ1機が大分空港に降り立ちました。
県によりますと、不具合があった計器の部品などを取り換えるために運んできたということですが、依然として離陸の目途に関する情報は入っていないということです。
また、大分空港に緊急着陸した機体は、去年3月に沖縄県の石垣空港にも緊急着陸しているということです。
最新のニュース
関連記事
わいせつ目的で…登校中の女子児童を無理やり車に連れ込もうとした疑い 23歳男を緊急逮捕 大分
緊急着陸相次ぐオスプレイ…10月の日米共同訓練でも使用予定 周辺住民からは不安の声も
緊急着陸したオスプレイ きのう大分を離れ岩国基地へ 県「引き続き情報提供求める」
「豚熱」ワクチン接種開始 県内45の農場などの約15万匹対象 9月中の初回接種目指す
緊急着陸したオスプレイ 大分空港を離れる
軽自動車が対向車線のガードレールに衝突 男性が重傷 九重町